

こんにちは^^
チベットソルトをこよなく愛する 気まぐれ道子 です!
すっかり秋めいて来ましたね~。
朝夕の空気感が全然違ってきました。
体調を崩される方が多いようですので、くれぐれもご自愛くださいね(^-^)
先日の誕生日にプレゼントしていただいたスパークリングワインをいただきました🍻
食事の画像がないのですが・・・💦
さごしの塩焼き🐟 かきたま汁 エビ・ごぼう・キノコの炊き込みご飯
う巻き チョリソーソーセージ チーズ
と一緒に食事もお酒も楽しい会話もはずみ、ついつい飲み進めてしまい・・・
いつもお酒を飲むときには、ケイ素(液体水晶)を摂って二日酔いにならないよう
気を付けているのですが・・・・・
いつのまにか食べ過ぎ飲み過ぎで胸の当たりがすこ~し苦しい(;・∀・)
そこで、「あ、お塩だ!!」
と気付き、チベットソルトで塩水を作って飲んでみました。
そうすると、胸のつかえがあったっけ? と思うくらい
スーーーーッと楽になりました。
これはいい!!! 新発見だわ✨(*^▽^*)✨
早速翌日も実験してみたところ、やっぱりスッキリ❣←また飲んで・・・💦いえいえ実験のためなんです!!!
偶然二日酔いだとラインで知らせがあった従姉妹にも教えてあげると・・・・・
やっぱり「スッキリして、顔のむくみもとれた~」との嬉しい付加情報つきのうれしい返信がありました(≧▽≦)
アルコールは胃から腸の順番ですぐに吸収され、その後 血液に入り、アルコールを含んだ血液が
脳内に達すると「酔い」がはじまります。
アルコールを摂取すると体内のカリウム、ナトリウムなど塩分が低下します。
だから、お酒の〆にラーメンを食べるというのは不足した塩分補給で
道理にかなっているんですね^^
血中の塩分濃度は0.85%だそうです。
こちらに近づけようとからださん
頑張ってくれるんですね~スゴイ~~👏👏👏
ぜひぜひ試してみてください!!超おすすめします☆
(余談ですが・・・・私はまだ実験できていないのですが、
ムカムカがひどくて吐きそうなときは、濃い塩水をコップ1杯
飲むとすぐに吐けるそうです(+o+)実験された方は教えてくださいね~(笑))
秋の夜長にひとりゆっくり☽
お友だちとわいわい楽しく♬
あなたはどちら派ですか?
お酒のあとの塩分補給は環境汚染・海洋汚染の影響を受けていない
安心して使っていただける
美味しい塩チベットソルトでどうぞ(^▽^)/
二日酔いに塩水??
はじめて聞きました!塩分取り過ぎにならないかな?
今度試してみますね。
けーすけさん😁
コメントありがとうございます🍀
はぃ。お酒を飲んだあと、
苦しいってほどでもないけど、
胸のあたり違和感あるなぁという時に
是非試してみてください😁
ケイ素を入れて飲むと翌日には残らないんですが、
早くスッキリしたいときは塩水がわたしの今のイチオシです😃
ケイ素やアルコール吸収のお話を書くとながーくなるので、これから少しずつご紹介しますね❗️
コメント励みに頑張ります✒️
ありがとうございます💕