

こんにちは^^
美味しい塩チベットソルトをこよなく愛する 気まぐれ道子です。
先日、まだまだ早いよな~~桜咲いてないかな~🌸と思いながら、
岡山城🏯に行ってきました。
お隣には日本三名園のひとつで、岡山藩二代目藩主の池田綱政(いけだつなまさ)が
築いた後楽園があります。
(他の二か所は水戸の偕楽園、金沢の兼六園です)
歩き始めると、しだれ桜が咲いてくれていました\(^_^)/
工事車両が写ってまして・・・^^;📷
こんなに咲いてるなんて期待してなかったので嬉しさひとしおです^^
今度は、お堀の旭川を渡り、岡山城へ🏯 (別名烏城 からすのように黒い🏯お城)
ぐるっと一回りするうちに少しづつ咲いてくれています🌸
旭川は護岸工事をしていて、その塀がこんな可愛い桃太郎のお供の画像でしたよ🍑🐶🐓
🐵
桃太郎居ないですが・・・💦きっとこの真ん中に人が立てばいいんでしょうね~(笑)
とってもお天気が良くて、桜も見られてのんびりな休日でした。
この日の夕方のニュースで岡山は開花宣言されたことを知りました📺
そうそう、
結構長い距離を歩いたことになりますが・・・・
食べ過ぎたお昼ごはんでぱんぱんのお腹がすこし楽になりました(〃艸〃)
岡山中央卸売市場にあるお店 春夏秋冬さんで海鮮丼と煮魚 海鮮丼とフライ です^^;
お安くて、めちゃ美味しくて、完食したのはこちらです
今は、テレビを見ずとも、携帯やパソコンでコロナウイルスのニュースが見聞きできてしまいます💦
知らず知らずのうちに、様々な情報と接し、不安になると
ストレスが内側にたまりやすくなるとか・・・・
だからなのか、
今日は春を感じられる、こころ穏やかでいたいという気持ちからか
こんなブログになりました。
あなたもご家族もたいせつな人々が
笑顔いっぱいでおだやかに過ごせる日が
少しでも早く戻ってきますように・・・
美味しい塩チベットソルト お料理にお風呂に使って 免疫力あげて乗り切りましょう^^
歴史に残る現象の起こっている2020年に生きているんだな~なんて感心している
気まぐれ道子でした!!!
コメントを残す