

ところてんツアー2~美味しい塩チベットソルト~天日湖塩~
投稿日:2021.07.17
こんにちは^^ 美味しい塩チベットソルト~天日湖塩~を 毎日なにかしら使っている気まぐれ道子です! 今の時期、きゅうりをたくさんいただくので、 ぬか漬けの前に塩もみに使ったり、 新鮮な野菜やお刺身に オリーブオイルとチベットソルト~天日湖塩~とバジル 今、この組み合わせが一番おいしいと思いながらいただいています! 旬の夏野菜、ホントにおいしいです🍅🍆 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、前回の続きでところてんツアーです🚙 のどかな雰囲気の中、すざきさんでうどんをいただいた後は 善通寺さんへお参りしました。 四国八十八か所霊場 第七十五番札所 弘法大師、空海の生誕地です! こちらで過ごされていた頃、幼名は真魚(まお)さまです^^ ずいぶん前に訪れたことがありましたが、 その時は全然気づかなかったのがこちらのクスノキです🌳
香川県の天然記念物の大楠です🌳 すごくおおらかに見守ってくれている感じがしました^^ 思いのほか心地よくて、善通寺で長居してしまいました。 最後の目的地へ出発~~~🚙 こちらで早速、ところてん!いただきます(^^♪

黒蜜きなこと酢しょうゆ
- 清水屋さん
- 伝説に由来する霊水
今年初めていただいた、黒蜜きなこがとっても美味しかったです^^ 八十八(やそば)ところてん! ぜひぜひみなさまも行ってみてください。 マイナスイオンにいっぱい浸ることもできます^^ また来年もみんな元気で行けますように✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 夏野菜色々工夫して食べるのもいいけど、 シンプルにいただくなら、お供は チベットソルト~天日湖塩~おすすめです♬ https://www.oisiisio.com/
コメントを残す