

こんにちは^^
美味しい塩チベットソルトをこよなく愛する気まぐれ道子です❣
今日は暑さが戻ってきて33度まで気温があがりました(*_*)
体調管理むずかしいですが、どうぞご自愛くださいませ。
さて、その暑さ厳しき夏のおわりに
四国にプチ家族旅行してまいりました🚙 おでかけ~~~♬
まずは瀬戸大橋をギュイーンと渡り、そのまま西へ向かいます。
愛媛県の新宮インターで高速を降りて、
『霧の森大福』で有名な 「霧の森菓子工房新宮本店」到着です‼
大福をお土産にゲットしてから、みんなで抹茶とほうじ茶のミックスソフトクリームをいただきました🍦
暑かったのであっさりひんやりで上品なお茶の風味が美味しかったです~(≧▽≦)
次は...東に戻り、香川県へ。
香川県と言えば、うどん県☻✨←要潤を思い浮かべながら・・・
善通寺インターを降りて丸亀市のお目当てのうどん屋さん「純手打ちうどん よしや」さんへ
なんと^^;^^;^^;
お昼過ぎてたので、もう「売り切れ」の看板がでていました(/_;)
遅かったわ・・・香川のうどん屋さんは早く行かないと閉まってしまうのは
わかっていたけれど...売り切れは初めての体験でした💦
食べられないと思うと妙にお腹が空いてきて、引き返してすぐの
「歩」さんに決めて、駐車場にとめると、15人くらい並んでいます。
日よけのよしずのなかで待つこと20分くらいで中に入れました^^
娘の頼んだ夏メニューの「冷かけうどん」
しっかりしたカツオ⁈の冷たいだし汁にコシのつよいいきれいなうどんが
しなやかに盛り付けられていて 見た目もよし、めちゃくちゃ美味しかったです(≧▽≦)
手打ちうどんのコシのつよい麺が好きです!!!
うどんは小にしておき、一番の目的地へ~~~🚙
父のお目当ての
『八十場(やそば)のところてん』です!!
江戸時代からところてんを商う「清水屋」(きよみずや)さんで
ところてんをいただきました!←まだ食べるんかぃっ^^;^^;^^;はぃ^^;
冬場(12月から3月)は営業されておらず、夏場は多くの方でにぎわいます。
定番のからし酢しょうゆ、麺つゆ味、あんみつをいただきました。
麺つゆ味が美味しかったです。あんみつにかわいらしい香川ならではの幸せのお菓子「おいり」が入ってます^^
ゆっくりのんびり日帰り旅行!美味しいもの食べておなかいっぱい、しあわせ気分満喫できました!
さぬきうどんはどんなお塩が使われているのでしょう?
きっとどこもこだわりがあるんだろうな~ チベットソルト使ってみたいうどん屋さーーん(⌒∇⌒)
美味しい塩チベットソルトはこちらからどうぞ\(^o^)/
コメントを残す